悩める人々

中日新聞の講演で感銘をうけましたしばらくたちましたが紹介します
ニューヨーク州立大学病院の病室に残された詩で、戦争に従軍した兵士がつくったといわれる詩です。
今日も感謝してこの詩に感動した世界中の多くの人がいます。。。素晴らしい詩なのに、作者がわかりません。。

大きなことを成し遂げるために、強さを求めたのに
謙遜を学ぶようにと、弱さを授かった。

偉大なことが出来るようにと、健康を求めたのに、
よりよきことをするようにと、病気を賜った。

幸せになろうとして、富を求めたのに
賢明であるようにと、貧困を授かった。

世の人々の称賛を得ようと、成功を求めたのに
得意にならないようにと、失敗を授かった。

人生を楽しむために、あらゆるものを求めたのに
あらゆるものを慈しむために、人生を賜った。

求めたものは、一つとして与えられなかったが
願いはすべてかない、最後に私は豊かな祝福を受けた。

戦後最大のジャーナリスト

筑紫哲也さんが逝きました。私の中では戦後最大のジャーナリストとおもいます。権力におもねる解説者 コメンターが
多い中鋭い洞察力 的確なコメント、たちむかう権力にびくともせず堂々と論陣を張りました
今これほどに云える人は立花隆氏ぐらいかと思います ご冥福お祈ります